「ときめきトゥナイト」という作品をご存知ですか?
吸血鬼と狼女の娘として生まれた主人公の江藤蘭世(えとうらんぜ)は中学2年生。
彼女が、同級生の真壁俊(まかべしゅん)に恋をしたところから始まるこの物語。
恋のライバル、神谷曜子(かみやようこ)とのドタバタ劇や、真壁俊の魔界人転生、魔界と人間界との争いなどさまざまなエピソードがありました。
私自身小中高校生時代に読んでいて、とても好きだった作品です。
「ときめきトゥナイトそれから」は「ときめきトゥナイト」連載40年を記念して始まったお話です。
あれから40年、私も年をとるわけですね。
「ときめきトゥナイトそれから」は、クッキーにて好評連載中
「ときめきトゥナイトそれから」は、集英社の漫画雑誌クッキーにて好評連載中の作品です。
1982年から1994年にかけて、集英社の漫画雑誌りぼんで連載されていた「ときめきトゥナイト」の続編になるこの作品。
初代ヒロイン江藤蘭世、2代目ヒロイン市橋なるみ(蘭世の義妹)、3代目ヒロイン真壁愛良(蘭世の娘)のそれぞれの活躍や恋愛模様が大人気だったのですが、このたび連載40周年記念ということで、再始動しました。
今回のヒロインは、アラフォーになった江藤蘭世です。あ、今は真壁蘭世ですね。
「ときめきトゥナイトそれから」1話ネタバレ
ある日の深夜、真壁家に泥棒が忍び込もうとしていた。
しかし、窓にくっついている犬の人形を引き抜いたとたん
泥棒は縄で縛られ、外に出されてしまう。
これは娘・愛良の魔法のおかげ。
真壁家は今、蘭世と愛良しかいないが、防犯対策はばっちり。
この前の年、地球に巨大すい星が出現し世界中に大きな災害をもたらした。
すい星は、愛良と恋人の開陸(かいり)の力で消滅させたが、蘭世の夫・俊は
自分にできることで災害復興に関わりたいと旅に出ていたのだ。
そして蘭世の息子・卓は結婚して家を出ている。
そのため今真壁家は、母と娘2人暮らしだったのだ。

いくら2人とも魔界人とはいえ、女性2人で大丈夫?と心配した私です。そして個人的には、卓が結婚したことに軽く衝撃を受けました。
いや、愛良編の最後でプロポーズシーンあったんですけどね^^;
ある日蘭世と愛良がスーパーで買い物をしていると、蘭世の背後に不審な影。
愛良が声をかけるとその影は姿を消したが、帰宅時にまたも不審なことが。
鍵をかけたはずなのに、玄関が空いている。
いったいどういうこと??

ちょっと待ってー。明らかに真壁家狙われてません??
ますます大丈夫?
「ときめきトゥナイトそれから」感想
久しぶりに読んだときめきトゥナイト。
何と言っても、アラフォーなのに蘭世が相変わらず若くて美人なのに驚きます。
というか、連載当初より蘭世が美人になっているような気がします。
基本的に、ときめきトゥナイトに出てくる女性陣って美人orかわいい系ですよね
2代目ヒロインのなるみは、魔界人じゃなけど美人だし
3代目ヒロインの愛良は、かわいい系の魔界人(魔女修業中)だし。
卓の奥さん(魔界の王女ココ)も美人です。
しかし、女性陣の美しさを感じる間もなく、真壁家周辺んで不穏な動きが相次ぎます。
また何か、大きな騒動があるのかな?
真壁家の大黒柱である俊が不在の今、もし何かあったら蘭世&愛良のコンビで
何とかできるのだろうか?
それとも危機を察した俊が戻ってくる?
そして、第1話では出てこなかった卓は今どうしてる?
気になることだらけの、「ときめきトゥナイトそれから」です。
ときめきトゥナイトそれから 単行本
「ときめきトゥナイトそれから」の単行本は、2022年3月25日に第1巻が発売されました。
#ときめきトゥナイトそれから 1巻#池野恋 先生
なんと懐かしい✨そしてときめきトゥナイトの新章開幕!との事で早速購入。アラフォーになった蘭世が主役。相変わらず綺麗で丁寧な絵。懐かしいキャラ達も変わらず。何やら不穏な動きが?久しぶりのときめきワールドだ☺️ pic.twitter.com/C1vyEsq2G6— そらまる🌿 (@chamo888mile) March 25, 2022
(表紙の蘭世が素敵すぎる)
最近書店に行ってないので単行本を目にしてはいませんが、見つけたら読んでみたいと思います。
ちなみにこの日、同じく池野恋先生の「ブラッディ・ブライドー吸血鬼の婚活ー」の単行本第1巻も発売されました。こちらも気になるタイトルですね。読んでみたい1冊です。
コメント